お仕事体験 in サンドームを本日行ってきました。
今年も大盛況!!しっかりと歯科技工士と歯科技工専門学校を宣伝できました!
福井県には専門学校はありませんが、近畿、中部圏内には多くあります。毎年の協力ありがとうございます!
歯科技工物、歯科技工士の事も多くの方と話せて楽しかったです。
お仕事体験の歯科技工道具を使った消しゴム判子作りも大盛況で定員100名予定で100名の子供たちに楽しんでもらえました。ありがとうございました。予約いっぱいで出来なかった子も多くいてごめんなさい。また、職業体験行いますのでその時によろしくお願いします。
職業体験への参加は、減り続ける福井県の歯科技工士を増やすため、魅力を伝えるため、知ってもらえるためにに3年前から始めました。だんだん想いが伝わってきて、今では当社の社員も意欲的に自ら参加してくれています。
歯科技工士の魅力、社会貢献度は非常に高いと感じています。専門的な知識も非常に高度なものを要求されますし、新しい技術も次々に学ばなければいけません。成長したいと思えばずっと成長できる職業です。
しかし、現状、労働環境、労働時間に伴う時給ベースの賃金はこの業界で最前線で働いている私も疑問を感じています。
折角、歯科技工士を志す若い方がいても、酷い労働環境、労働時間で離職をしてしまう事はこの業界にとって大きな財産の損失です。
当社は3年前から同時に働き方改革を行い、労働環境の改善を行っています。
新しい歯科技工士が安心して働けるようによりいい労働環境を整えていきます。